tel.045-641-3876

平日 10:00~19:00 (土日祝休み)
※繋がらない場合は090-7283-5889にお掛け下さい。

ご予約・お問合わせ

Q&A

Qカウンセリングの時間はどれくらいですか?
お悩みの内容やクライエント様の
ご都合によりお決めいただいております。
カウンセラーからの時間の指定はございません。
ご予約をいただきますと、
カウンセラーの
スケジュールを2時間確保させていただきます。
確保させていただいた時間内でご自由にお話
下さい。(空き状態で延長も可能な場合も
ございます。)
また、2時間を超えるカウンセリングをご希望の場合は、予約時にお申し出いただければ、
調整させていただきます。
Q初めてのカウンセリングを受けますが、何を話したらよいですか?
対人関係、恋愛・結婚、職場・学校、家族・家庭、精神疾患をお持ちの方のお悩みなど、
どんな内容でも構いません。
また、当所は、
離婚や相続、成年後見人など法律に関するお悩みも弁護士とも協力体制がございますので、
ご希望によって弁護士をご紹介させていただく
ことやカウンセリングに弁護士の同席も可能
です。
Q男性でも相談は可能でしょうか?
はい。当所は男性のお客様のカウンセリングも承ります。
特に離婚や不貞、夫婦関係調整、職場のお悩みやご自身の性格、ADHD・アスペルガー症候群・ADHDについてご相談される方が多いです。
Qアスペルガー症候群・ADHDの診断はしていただけるのでしょうか?
アスペルガー症候群・ADHDの診断は
行っておりません。
専門のカウンセラーが経験を元に様々な事例の
ご紹介やアドバイスをさせていただいて
おります。
Q遠くに住んでいるので、電話での相談はできますか?
はい。可能です。
遠方からのお問い合わせやご希望に
お応えする為、
電話カウンセリングを
導入させていただいております。
Q駐車場はありますか?
1日の上限が決まっておりますが、
情報文化センター内の駐車場、日本大通り駐車場などがあります。
また、当ビルの隣にもコインパーキングがございますので、そちらをご利用下さい。
Q仕事で遅い時間にしか行けないのですが、遅い時間でのカウンセリングは可能でしょうか。
また、土日のカウンセリングは可能でしょうか。
平日、10時~19時を基本として
カウンセリングを行っております。
お時間の方はご予約の際にその旨お伝えして
頂ければ、予約の空き状況と照らし合わせて、
できるだけご希望に添うようにスケジュール調整させていただきます。
また毎月2回ほど土曜日のカウンセリング
(10時~16時)を行っておりますので
どうぞご利用くださいませ。
Q領収書の発行は可能ですか?
はい、可能です。
カウンセリングにお越しいただいた時に
お渡しできるよう準備致しますので、
予約時に(宛名の希望がございましたら宛名も)
お申し付けくださいませ。
PAGE TOP