tel.045-641-3876

平日 10:00~19:00 (土日祝休み)
※繋がらない場合は090-7283-5889にお掛け下さい。

ご予約・お問合わせ

KUON'S ACTIVITIES

カウンセラー久遠ナオミの今後の課題

カウンセラー久遠ナオミの今後の課題

私は現在、アスペルガー症候群、ADHD、カサンドラ症候群、夫婦円満、離婚、精神疾患等をお持ちの方々のカウンセリングを行っております。クライエント様から先生のカウンセリング活動をもっと世間に発信してくださいとのお話を受け、クライエント様の幸せな一歩の為に、いろいろな視点から研究をしています。クライエント様が間違った認識、思考のないようにアドバイス、支援していくことがカウンセラーの役割であると私は思っております。「目は自分自身をみることができるのか?内なる気持ち、感情に気づくことができるのか?」・・精神分析とは洞察を得ることです。
人間の無意識には内容があり答えが隠されています。クライエント様の奥底に眠る無意識に気づき、クライエント様と共に対峙していくことが私の使命であると確信しています。

活動実績

発達支援に必要な専門家のご紹介

各先生、発達支援機関の詳細は、下記ホームページをご覧下さい。

公益社団法人発達協会 王子クリニック
医学博士 院長 石﨑 朝世
医学博士 副委員長 洲鎌 倫子
〒115-0044 東京都北区赤羽南2-10-20
ホームページはこちら
社会福祉法人 石川整肢学園
金沢こども医療福祉センター 小児科
井幕 充彦
〒920-3114 石川県金沢市吉原町口6番地2
名古屋市立大学大学院医学研究科
新生児・小児医学分野
大橋 圭
〒467-8601 愛知県名古屋瑞穂区瑞穂町字川澄1
社会福祉法人 兵庫県社会福祉事業団
兵庫県立リハビリテーション中央病院
子どもの睡眠と発達医療センター
副センター長 兼 診療部 神経小児科部長・
小児科部長・小児科精神科部長
医学博士 臨床発達心理士 中井 昭夫
〒651-2181 兵庫県神戸市西区曙町1070
ホームページはこちら
医療法人つばさ会
港町こどもクリニック
院長 荻原 大
〒210-0807 神奈川県川崎市川崎区港町五番2-103号
琉球大学法文学部人間学科
人間行動専攻(臨床心理学)教授
精神科専門医・指導医
日本児童青年精神医学会認定医・
日本小児精神神経学会認定医
臨床心理士 畠中 雄平
〒903-0213 沖縄県中頭郡西原町字千原1番
医療法人悠志会
パークサイドこころの発達クリニック
院長 原田 剛志
-
医療法人社団 益友会
どんぐり発達クリニック
理事長 宮尾 益知
〒157-0062 東京都世田谷区南烏山4-14-5
ホームページはこちら
東京家政大学
子ども学部教授 大学院教授 医学博士
兼 東京医科大学医学部小児科学教授
宮島 祐
〒350-1398 埼玉県狭山市稲荷山2-15-1
東京北医療センター
小児科部長 宮田 理英
〒115-0053 東京都北区赤羽台4丁目17番56号
ホームページはこちら
名古屋市西部地域療育センター
所長 宮地 泰士
〒454-0828 愛知県名古屋市中川区小本1丁目20-48
浜松市社会福祉事業団 理事
浜松市子どものこころの診療所 所長
精神保健指定医 医学博士 山崎 知克
〒432-8023 静岡県浜松市中区鴨江2-11-1

久遠のお気に入り紹介

竜馬四重奏

日本の伝統楽器とヴァイオリンを融合させた和洋折衷の4人からなるユニット

http://ryoma-quartet.com/

PAGE TOP